BLOG

ソメイヨシノよりちょっと早く咲く、サクランボの桜の花を活けました。

今年は沢山花がついていて、もしかしてサクランボ当たり年かも?と期待しています。

可愛いので、お雛様も旧暦まで飾ることにしました。

春だなぁ。

NHK富山放送局で、1月14日(土)~29日(日)まで、「岸辺露伴は動かない」展が開催されるそうです。


以下、NHKのホームページより抜粋

展示の最大の見所である岸辺露伴の書斎を再現した美術セットに加え、番組の撮影で実際に使用した衣装や小道具、さらに、衣装のデザイン画(原画)など、ここでしか見られない貴重な資料をご覧いただけます。入場は無料です。

2023年1月14日(土)~29日(日)

       平日 午前 9時30分~午後6時

       土日 午前10時   ~午後5時

Favo1月号に掲載していただきました。

しかも、表紙にも載せていただいちゃいました!

年明けうどんをウィキペディアで検索したところ、「年明けに縁起を担いで食べるうどん」のことで、2009年正月から讃岐うどん業界を中心に展開されているとありました。

期間:元旦から1月15日まで

形式:純白のうどんに1点、新春を祝う「紅」を用いる

鶴喜は1月4日より営業いたします。新春を祝う「紅」はエビのしっぽでもよいのかな?

年末は31日まで営業しておりますので、年末も年始もどうぞよろしくお願いいたします。


ご近所のお店、マンゾクスポーツさんのショップカードのイラストが素敵だったので、店に飾ってみました。はじめしゃちょー、なかなかやるなぁ!と感心しました。

季節ごとのカードを作ってくれたら嬉しいなぁ。

マンゾクスポーツ、知識のある定員さんがいろいろ相談にのってくださるので、とても好きです。たまに、誰が店の人で誰がお客さんか分からなく感じも、あったかくてとても好きです。

観察日:2022.11.12

天気:はれ

先日まで、紅葉した葉っぱがついていたのに、ほとんど落ちていました。

冬芽がすごく成長してて、今すぐ春になっても大丈夫そうな感じでした。

寒い間は成長できないから秋までに準備を終わらせてしまうんだなぁ、そりゃそうだなぁといまさら気がつきました。


Tact 11月号「愛し続けたい名店の味」に掲載されていた、メルカードさん。
ずっと気になっていましたが、行ったことがなく、記事を読んで、思い切って入ってみました。

おばあちゃん家に来たみたいな心地よさに、美味しいコーヒー!素敵なお店でした。

ニコニコ顔のおじいちゃんと、常連さんの顔をみて体調の心配をしてくれるおばあちゃん。

初めて訪れた私にもいろんな話をしてくださいました。


しかし、年内で閉店されるそうです。

大家さんから11月初めに言われたと、おばあちゃんもビックリしておられました。

どうも、新しい建物ができるそうです。

富山の素敵がまた一つなくなるのかと、すごく寂しくなりました。

Tact 11月号「愛し続けたい名店の味」特集に掲載されました!

名店のお仲間に入れてもらっていいのかなぁ?ですが、とても嬉しかったです。

Tactの取材、とても丁寧にされていてビックリだったのですが、出来上がった特集記事とても面白かったです。